2007年02月01日

病気は治るべきものであり、治すべきものではない。

おはようございます。
早いもので今日から2月1日です。
365ブログで仲良くさせて頂いているrenさんの掛軸工房も今日からオープンですね~face02
工房を見学するのが、とっても楽しみです。
また新たな発見の多い一ヶ月が始まる予感がしますface01

さて、先日のブログ更新からずいぶんと時間が空いてしまいましたが、
先週末からおとといにかけて、関東のヨーガ教室に行ったので、その報告を少し書きたいと思います。
1月30日の火曜日は、尊敬する先生が担当している埼玉ヨーガ教室でした。

午後1時~2時半までアーサナをメインにした実技演習。
午後3時~4時半までインド哲学のテープを聴きながらの講義。

講義ではインドの伝統を作った哲学といわれるウパニシャッド哲学から始まり4つのヴェーダ→バラモン教→インド教→ヒンズー教にいたるまでの経緯と説明など。
昔、世界史で習った言葉が頭をよぎりながらも、奥の深いインド哲学に、???でした。
まだまだ勉強が足りませんface06

実技演習では、とても印象に残った先生からのお話をご紹介します。

ヨーガをする際、よく自分の体と対話しながら行うことがとても大事だと言われるのですが、
生活の中でもそのことを取り入れてみましょうというお話でした。

右手を使ったら必ず左手も同じだけ使う。
右肩にバックを背負ったら、同じだけ左肩も背負う。
体を感じながら、自分の左右を感じながら生活することが、
ヨーガの目的でもある体のゆがみを直すことにもなります。

また、「自分の体の主治医は自分であり、お医者さんは看護師である」ともお話がありました。
病気は治るべきものであり、治すべきものではない。
人体という機械は、自分の中で修理する能力・仕組みを持っている。
そんな言葉が印象的でした。

大切な自分の体と向き合い、常に体を感じながら生活することも、ヨーガに繋がる考え方です。

最後に、昨日(31日)は1月最後のヨーガでした。
今月も新たに素敵な方々にお会いでき、お話ができ、そういった機会に恵まれたことに、
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございましたicon06

同じカテゴリー(ヨーガ(ヨガ))の記事画像
森林と樹木とSDGs講座 【森林ヨーガ】
国際ヨガデー
1年で一番神聖な夜「マハー・シヴァラートリー」
ヨーガの歴史
明日は、国際ヨーガ(ヨガ)の日
『Yogini』88歳にして現役ヨーガ教師
同じカテゴリー(ヨーガ(ヨガ))の記事
 森林と樹木とSDGs講座 【森林ヨーガ】 (2022-07-17 06:04)
 国際ヨガデー (2021-06-06 16:09)
 1年で一番神聖な夜「マハー・シヴァラートリー」 (2021-03-11 17:25)
 ヨーガの歴史 (2018-03-12 19:48)
 鼻で行う「深い呼吸」 (2017-09-02 16:30)
 明日の新月●に向けて・・・断食と月の礼拝ヨーガ (2016-09-30 19:03)

Posted by kitten at 08:24 │Comments(10)ヨーガ(ヨガ)
この記事へのトラックバック
私自身がドッキ!!とする内容でした・・・・アンチエイジング 老化防止のホームページ管理の方、また記事流用させてもらいます。内面のアンチエイジング(アンチエイジングで若返り...
内面のアンチエイジング【アンチエイジングへの道(アンチエイジングとは?)】at 2007年03月16日 23:37
この記事へのコメント
ステキなお話ですね。心がじんわりしてきました。
体は治すのではなく、治る・・・
私も今、食生活や生活習慣を見直しつつなるべく薬を飲まないように、自分の治癒力を意識して暮らすようにしています。そのおかげか少しずつですが、体が楽になってきたように思います。
不妊治療のために狂ってしまった体なのでホルモンがある限り完全に治る、ということはないと思いますが今より健康になるために、私も頑張ろうと勇気がでました。ありがとうございます。
私のイメージではヨガをやる人はきれいな人!です(笑)私も一度、DVDで挑戦してみたのですが、体が言うことをきかず断念・・・、体のお肉が邪魔をしているようです・・・(苦笑)
Posted by ユーヒ at 2007年02月01日 09:31
ユーヒさま

おはようございます。書き込みありがとうございます。
自然治癒力という言葉を書くとちょっと神秘めいた感じになってしまうかなと思っていたのですが、人間の体には自分の中で治る機能・・・・そういった機能は備わっていると感じています。
西洋医学の祖とも言われるヒポクラテスも、約二千年も前に

『健康が最も貴重な財産であることを知り、
自分自身の判断で病気を治す方法を身に付けた人こそ賢人である』

万病に効く薬は、副作用のない正しい食事。
そして、心の安定。
と説いています。

このブログがユーヒさまにとって少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。
そして、この言葉を教えてくださったヨーガの先生に感謝です☆

私はきれいな人ではありませんが^^;
尊敬するヨーガの先生方は、本当に心も体も美しい方ばかりです☆

体を覗きながらのゆったりとした呼吸も心と体をきっと整えてくれます。
ユーヒさまの健康を心からお祈りしています☆
いつか一緒にヨーガ、できたらいいですね♪
Posted by kitten at 2007年02月01日 10:43
ヨーガを通してまた素晴らしい出会いがあったのですね。
kittenさんの魅力がみんなを惹きつけているのだと思います。

kittenさんは本当に人柄がお顔にあらわれていますよ。
穏やかで、かわいいです。私はタイプです♪

病気ってなるべくならないように予防は大事ですよね。
一昨年の年末は風邪を長引かせていたのに、ここ1年くらい本当に健康です。
きっとあまりストレスを感じない生活をしているからかしら!?
ヨーガは精神を鍛えるのにもとっても良いですよね。
またヨーガ教室参加させていただきます。
Posted by さっちー at 2007年02月01日 15:11
またまたヨーガの世界を深めてらして、感心します。私も薬を手放せない体ですが、ヨーガや鍼のおかげで元気に動けるようになってきました。病気は治すのでなく治るもの…。そうだといいですね。ここまで元気になれたのは、いろんな方から心の栄養を頂いたからと感謝してます。ヨガはゆったり長くお付き合いしていきたいです♪
Posted by 手作りぱん工房♪ at 2007年02月01日 21:50
さっちーさま

こんばんは☆いつも書き込みありがとうございます♪
照れちゃいますよ~、
私もさっちーさまの事、大好きですから、相思相愛ですね^^

予防医学、これからもっともっと注目される時代になるかと思います。

ストレスを感じない生活というのもあるかと思いますが、
さっちーさま自身でストレスを上手く解消することが、
できるようになったのかもしれないですよね?

私にとって、ヨーガはストレス解消法でもあるのですが、
人それぞれ、自分にあったストレス解消法が見つけられて、
病気も少なくなるといいなぁと思っています。

ヨーガ、またいつでもお待ちしております♪
Posted by kitten at 2007年02月01日 22:33
手作りぱん工房♪さま

こんばんは☆いつも書き込みありがとうございます。
私もヨーガは、これから先、何十年もかけてゆっくりお付き合いをしていこうと思っています。
自分の中でできるところから、マイペースに続けていきたいと考えています。

もっともっと元気になって、いつか少しでもお薬を減らすことができたらいいですね♪
人体は、地上最高の精密機械で、自分の故障は自分で修理する能力、仕組みを持っているようですよ~^^
Posted by kitten at 2007年02月01日 22:44
キャーお名前出してくださってありがとうございます。
ヨーガのお勉強素晴らしいですね。
埼玉までの道のりはとても長くて大変だと思いますが
得るものが大きいから充実感でいっぱいでしょうね!

確かに、自分の体のことを一番知っているのは自分ですものね。
いつも自分の心の声に耳を傾けてあげることが必要ですよね。
私も動けなくなるまでヨーガできるといいな。

kittenさんを見習って私も今月から掛軸のお勉強がんばります。
一緒に行ける日があるといいですね♪
Posted by ren at 2007年02月02日 00:13
病気は治るもの・・・そうですよね。私も極力薬をつかいたくないので、病院を受診しても薬は服用しません。息子の発熱も水疱瘡もホメオパシーのレメディで乗り切りました!ヨーガもそうですが、インドの医者の90%はホメオパスだそうですね。
Posted by みきみき at 2007年02月02日 08:09
renさま

こんにちは☆こちらこそ、いつもブログではお世話になりありがとうございます。
無事オープンとのこと、自分のことのようにとても嬉しく拝見しております^^

埼玉までは、確かにちょっと遠いですが、
時間とお金をかけた分以上に、習得するものがたくさんあります^^
がんばって行ける時には多少無理してでも、通おうと思っています。

週末が多いかと思いますので、ご一緒できたら、
数倍、楽しい道のりになりそうです。

お時間が許せば、一緒にヨーガ教室に参加する!!という手もありますよ☆
Posted by kitten at 2007年02月02日 12:07
みきみきさま

こんにちは。はじめまして♪
ブログの訪問&コメントありがとうございます。
私も一緒で、病院に行っても、薬を処方されても飲むことは、少ないです^^
熱が出ても、梅干を食べて一晩寝れば直る、という
お金のかからない人間なんです・・・^^;

>息子の発熱も水疱瘡もホメオパシーのレメディで乗り切りました!
こちらは凄いですね。
とてもお詳しい方とお見受けしました。
ホメオパシー、とても興味があり、もっと詳しく教えていただきたいです^^

これからも、よろしくお願いいたします。m(__)m
Posted by kitten at 2007年02月02日 12:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。