2006年08月22日

玄米の炊き方 土鍋編

今日は、土鍋での玄米の炊き方をご紹介します。

①玄米を洗う。さっと洗う。白米と違って水がにごりません。2・3回です。
爪のお手入れをしている人なら、茶こしでぐりぐりあらってもOK。
水を切るときは、その茶こしをあてれば、すり抜けていく玄米もキャッチできます。
冬の水が冷たい時には重宝します。・・・・・・電気炊飯器編と同じです。

②水の量 玄米の1.6~1.8倍 塩少々 炭を入れます。
③約12時間水に浸します。夏なら8~10時間。
炊く前に、泡がでているときは水を取り替える。(夏の気温の高い時期)

④最初はやや強火。
沸騰して対流ができたらごく弱火にして、ふたの穴に栓をし、40~50分。
火を止めて30分以上蒸らす。


土鍋の場合は、吹きこぼれがしやすく、焦げやすいので火加減は注意が必要です。
おこげが好きな方はいいかもしれません。
また、家族分は電気炊飯器で白米を炊いて、個人の玄米用に土鍋を使う方法もアリです。

知っている限りで書いています。
他に美味しく炊ける方法など、ご存知の方いらっしゃいましたら、
教えてください!!face01
いろいろなご意見お待ちしています♪

同じカテゴリー(玄米の炊き方)の記事画像
玄米を簡単に美味しく炊ける炊飯器
玄米の炊き方 備長炭について
玄米 炊き方 電気炊飯器編
同じカテゴリー(玄米の炊き方)の記事
 玄米を簡単に美味しく炊ける炊飯器 (2014-05-12 11:46)
 玄米の炊き方 自然塩と炭を入れる理由 (2006-09-01 09:50)
 玄米の炊き方 応用編2 (豆・雑穀) (2006-08-24 02:03)
 玄米 炊き方 応用編1(玄米炊き込みご飯) (2006-08-23 13:18)
 玄米の炊き方 圧力鍋編 (2006-08-21 22:58)
 玄米の炊き方 備長炭について (2006-08-21 02:04)

Posted by kitten at 11:22 │Comments(0)玄米の炊き方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。