2006年10月04日

食べもの通信・輸入食品

先日、親戚のおばさまから、結婚祝いにと、以下の冊子が届きました。
そのおばさまも、自宅用に家庭菜園で無農薬野菜を栽培していることなどから、
食の話ではいつも、盛り上がります^^

私が食に対して興味を持っていることを知り、
この冊子の一年購読をプレゼントとして頂きました。
食べもの通信・輸入食品

これから一年間とても楽しみです。
おばさま、本当にありがとうございます!!
私には何よりのプレゼントですface05

ということで、今日は、その冊子から。
とても読み応えがあり、これからのブログネタにも出没しそうな記事ばかりです・・・。

輸入食品の実態について。

基本的に輸入食品には、腐らないように、ホストハーベスト(収穫後の農薬=防虫剤、防カビ剤、ワックスなど)がかかっていますので、我が家ではJASマークがない輸入品は買わないようにしていました。
以下の内容を読んで、ますます手を出したくないなぁと感じました。

国が認めている輸入品使った冷凍ほうれん草や冷凍枝豆、ごぼうやキヌサヤなどから、違反農薬が検出され、学校給食のパンからも、視力低下や神経をおかす有機リン系農薬を検出されたそうです。
また、この輸入品の数々は、ありとあらゆる形態で輸入され、
コンビニ弁当や外食店などで多く使われているといいます。

この輸入量と国民人口の割合から計算すると、
食品添加物・抗生物質・カビ毒などを、1日に1人あたり10~15g、年に5kg
食べているようです。
これらの食品添加物などの過剰摂取が、子供の45パーセントがアレルギー症状を持っている現状と無関係ではないとも述べています。

輸入品を国産と偽造表示したり、鮮度を保持させるため、
「鮮度保持剤」違反も出ているそうです。

輸入食品の行政検査率たったの3.5パーセント
指定検査機関とあわせても10.2パーセント。←それでも、少なすぎface08
そのほかは、書類を見るだけでパスされてしまうという実態を知りました。

経済のために輸入をするからには、もっと安全な形で私達消費者に提供してほしいと強く思いますicon09

同じカテゴリー(健康自然食)の記事画像
夏にむけての献立
雑穀の魅力にはまる・・・の巻
薬膳カレー
秋には、穀類・糖質を!
食後の果物は厳禁!?
同じカテゴリー(健康自然食)の記事
 身体を綺麗にする油の採り方 (2014-01-11 11:02)
 たべすぎない2 (2010-06-13 17:30)
 たべすぎない1 (2010-05-02 08:52)
 酵素とは? (2010-04-03 08:48)
 秋にむけて☆お勧めの献立 (2009-09-06 16:54)
 夏にむけての献立 (2009-06-29 22:02)

Posted by kitten at 19:14 │Comments(4)健康自然食
この記事へのトラックバック
マスコミ取材多数!朝穫り無農薬野菜を産地から当日発送【無農薬野菜ミレー】をオーディション越後屋がオーディションしました。越後屋は無農薬野菜の産地から当日発送野菜こそ究極の...
マスコミ取材多数!朝穫り無農薬野菜を産地から当日発送【無農薬野菜ミレー】【オーディション越後屋@情報商店街】at 2006年10月19日 17:57
TV、新聞で表面化した、中国産「毒入り餃子」のニュースは全国の家庭の台所を預かる主婦達に大きなショックを与えてしまった。今まで、ごく普通に食卓に並んでいた中国産の食材や加...
食の安全性は大丈夫?【餃子レシピのすべて】at 2008年03月05日 22:12
この記事へのコメント
あぶくま高原見聞録というタイトルで開設してみましたよ。

直産所の様子なども発信してみますか?
地産地消が一番ですよね。
田舎に来れば、ただで野菜がもらえたりします。

消費者が農薬のことを勉強してほしい。
そして、農家から直接購入してほしい。

すると顔が見えるから農家も考える。

それにいびつな野菜でも高い値段で買う。とか。
それじゃなければ、自分で栽培するしかないか?

農業を支えるのは消費者だと思います。
けっして、スーパーやコンビニニではないはず。

田舎で生活しているとつくづくそれを感じますよ~。
Posted by tottiy at 2006年10月05日 05:38
tottiy さま

おはようございます。書き込みありがとうございます。
まったく、おっしゃる通りだと思います。

農業を支えているのも、農家を育てていくのも(←言い方は大変失礼ですが)
私達消費者一人一人だと感じています。
多少値段が高くても、形がいびつでも、
安全な地元産の食べ物を買うということは、

安全な食べ物を提供してくれる地元の農家の方へ
一票を投じていることと同じだと考えてます。

ひとつの社会貢献でもありますし、
自分の健康のためでもありますし、
強いては、輸入に頼っている日本が、
自給自足の生活に戻るための第一歩なのでは?なんて考えます。

「地産地消」もっともっと広がっていって欲しいと思います。
Posted by kitten at 2006年10月05日 09:18
こんにちは!!kittenさん

食の安全を考えてだんなさまのために勉強していきたいと思っているまこです。以前にコメント書かせていただいたのですが、私も新米主婦&郡山にはまだ一年未満の新参者です。。。
kittenさんの文章は素敵なお人柄がとっても表れていて大好きです。
私はこちらに引越しする前には太極拳のインストラクターしてました。
からだにいいこと、いいもの大好きです◎
ヨガのことととかもお聞きしたいことあるのでまたダイレクトにメールさせてもらってもいいですか??
Posted by mako at 2006年10月06日 11:19
makoさま

こんにちは。お久しぶりです^^♪
もちろん、覚えています!!!
同じ立場の方だったので、鮮明に(*^^*)
うれしい書き込みありがとうございます。
太極拳のインストラクター・・・・すごいですね!!

どうぞ、お気軽にメールしてみてください。
mako様、大・大・大歓迎ですよ~。
お待ちしていますm(__)m
Posted by kitten at 2006年10月06日 12:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。