2016年09月30日
明日の新月●に向けて・・・断食と月の礼拝ヨーガ
皆様、こんばんは。
自然と共生しながら生きる事を意識していますと、
満月○と新月●の日には、断食と月の礼拝ヨーガをやりたくなるkittenです。(笑)
今日は、明日の新月に向けて、
「断食」と「月の礼拝ヨーガ」のお話を取り上げてみます。
「断食」は、私がアトピーを克服する上で、非常に助けられ支えられた方法です。
今でも、必要に応じて、生活に取り入れています。
近頃は、テレビや雑誌でも「ファスティング」「クレンズ」という
カッコいい横文字も見かけるようになり、
美を意識する女子にも、だいぶメジャーな方法となってきていると感じます。
自然療法を学んだ際に、教えて頂いた方法は、
【1日断食】
・りんご中玉半個を1食分、1日3回
・水分(番茶、野草茶、水)は十分取ること
一日だけの断食なら、翌日から普通食に戻します。
【半日断食】
・朝食をとらずに、午前中は、水分(もしくは人参ジュース)だけで過ごす
半日断食をした日は、昼食と夕食を穀物菜食にし、腹8分目とする。
(参考文献:『緑のセルフケア』橋本俊彦著)
身体の不調を徹底的に調えたい時には、一日断食を取り入れ、
少しすっきりさせたいなという時には、半日断食を取り入れています。
そして、最近は、「酵素断食」なるものにも挑戦しています。
酵素ジュースや酵素食品を取りながら、空腹感を感じずに断食する方法。
(※酵素食品は、本物を選んで下さい♪コレ、かなり重要です。)
「酵素断食」は、自然療法で学んだ方法よりやり易く、
初めての方にもおススメできるなぁと感じています。
断食をすると、余分なタンパク質や脂肪を燃焼させ、体内の老廃物を排泄していきます。
賢い人間の身体は、お腹(腸)のお掃除をしてくれます。
腸内細菌のバランスがよくなって免疫力が高まります。
断食後のお肌の調子を見ると、本当に納得。
断食は、やめられません。
腸が綺麗な人は、素肌が綺麗です。
自分を無理に繕う事なく、
いつも自然体で、いつまでもすっぴん素肌で生活していけるのが目標です!
次に、「月の礼拝(チャンドラ・ナマスカーラ・アーサナ)」ヨーガ体操について
ハタ・ヨーガの教典には、以下の三つが主に挙げられます。
『ハタ・ヨーガ・プラディ―ピカー』
『シヴァ・サンヒター』
『ゲーランダ・サンヒター』
その中の『シヴァ・サンヒター』には、以下のような文が載っています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
自然界は大宇宙であり、我々の肉体は小宇宙である。
この肉体には、メール山(脊柱)があり、全ての星、惑星もおられる。
巡礼の聖地があり、神殿があり、神がおられる。
月と太陽の神様も運行している。
地・水・火・風・空も存在する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
太陽礼拝や月の礼拝は、
自然界の太陽や月の礼拝であると同時に、
人間の体内にある太陽や月に対しての礼拝であるとも言えます。
連続したポーズが礼拝の表現であると共に、
我々の体内の太陽と月のリズムを目覚めさせて、
その力を呼び起こそうと、本来のリズムに戻そうとする、大変重要な体操です。
(参考文献:日本ヨーガ禅道友会発行 道友誌62号40頁)
女性は特に、身体の中に神秘的なお月様を感じやすいように思います。
朝は、「太陽礼拝」で目覚め、夜は「月の礼拝」でリズムを調える。
新月や満月の宇宙のエネルギーが溢れる日には、
断食で浄化と解毒を、効果的に促進。
これが今の私の大切な生活スタイルです。
心と身体をいつも清浄にして、日々の丁寧な生活の積み重ねが、
明日に続く、健やかな日々を作ってくれると感じます。
今日もお読みいただきありがとうございます☆感謝☆
自然と共生しながら生きる事を意識していますと、
満月○と新月●の日には、断食と月の礼拝ヨーガをやりたくなるkittenです。(笑)
今日は、明日の新月に向けて、
「断食」と「月の礼拝ヨーガ」のお話を取り上げてみます。
「断食」は、私がアトピーを克服する上で、非常に助けられ支えられた方法です。
今でも、必要に応じて、生活に取り入れています。
近頃は、テレビや雑誌でも「ファスティング」「クレンズ」という
カッコいい横文字も見かけるようになり、
美を意識する女子にも、だいぶメジャーな方法となってきていると感じます。
自然療法を学んだ際に、教えて頂いた方法は、
【1日断食】
・りんご中玉半個を1食分、1日3回
・水分(番茶、野草茶、水)は十分取ること
一日だけの断食なら、翌日から普通食に戻します。
【半日断食】
・朝食をとらずに、午前中は、水分(もしくは人参ジュース)だけで過ごす
半日断食をした日は、昼食と夕食を穀物菜食にし、腹8分目とする。
(参考文献:『緑のセルフケア』橋本俊彦著)
身体の不調を徹底的に調えたい時には、一日断食を取り入れ、
少しすっきりさせたいなという時には、半日断食を取り入れています。
そして、最近は、「酵素断食」なるものにも挑戦しています。
酵素ジュースや酵素食品を取りながら、空腹感を感じずに断食する方法。
(※酵素食品は、本物を選んで下さい♪コレ、かなり重要です。)
「酵素断食」は、自然療法で学んだ方法よりやり易く、
初めての方にもおススメできるなぁと感じています。
断食をすると、余分なタンパク質や脂肪を燃焼させ、体内の老廃物を排泄していきます。
賢い人間の身体は、お腹(腸)のお掃除をしてくれます。
腸内細菌のバランスがよくなって免疫力が高まります。
断食後のお肌の調子を見ると、本当に納得。
断食は、やめられません。
腸が綺麗な人は、素肌が綺麗です。
自分を無理に繕う事なく、
いつも自然体で、いつまでもすっぴん素肌で生活していけるのが目標です!
次に、「月の礼拝(チャンドラ・ナマスカーラ・アーサナ)」ヨーガ体操について
ハタ・ヨーガの教典には、以下の三つが主に挙げられます。
『ハタ・ヨーガ・プラディ―ピカー』
『シヴァ・サンヒター』
『ゲーランダ・サンヒター』
その中の『シヴァ・サンヒター』には、以下のような文が載っています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
自然界は大宇宙であり、我々の肉体は小宇宙である。
この肉体には、メール山(脊柱)があり、全ての星、惑星もおられる。
巡礼の聖地があり、神殿があり、神がおられる。
月と太陽の神様も運行している。
地・水・火・風・空も存在する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
太陽礼拝や月の礼拝は、
自然界の太陽や月の礼拝であると同時に、
人間の体内にある太陽や月に対しての礼拝であるとも言えます。
連続したポーズが礼拝の表現であると共に、
我々の体内の太陽と月のリズムを目覚めさせて、
その力を呼び起こそうと、本来のリズムに戻そうとする、大変重要な体操です。
(参考文献:日本ヨーガ禅道友会発行 道友誌62号40頁)
女性は特に、身体の中に神秘的なお月様を感じやすいように思います。
朝は、「太陽礼拝」で目覚め、夜は「月の礼拝」でリズムを調える。
新月や満月の宇宙のエネルギーが溢れる日には、
断食で浄化と解毒を、効果的に促進。
これが今の私の大切な生活スタイルです。
心と身体をいつも清浄にして、日々の丁寧な生活の積み重ねが、
明日に続く、健やかな日々を作ってくれると感じます。
今日もお読みいただきありがとうございます☆感謝☆
この記事へのコメント
まさしく、今日はプチ断食しましたよ~
朝と昼は、にんじんジュースと玄米酵素。
間は、ほうじ茶。
会社なので、コーヒーも飲んじゃってますが。。
私の場合、生理の後にやるようにしてます。
朝と昼は、にんじんジュースと玄米酵素。
間は、ほうじ茶。
会社なので、コーヒーも飲んじゃってますが。。
私の場合、生理の後にやるようにしてます。
Posted by やぶ at 2016年10月06日 18:20
お久しぶりです。
新月ファスティング
明後日から14日間やりますよ。
ファスティングマイスターに
なりました。
もう毎月やってるので
13回目です。
新月ファスティング
明後日から14日間やりますよ。
ファスティングマイスターに
なりました。
もう毎月やってるので
13回目です。
Posted by ぶんちゃんです^_^ at 2017年01月27日 01:43
やぶさん こんにちは。
頂いていたコメントに全く気がつかずに大変失礼致しました。
ありがとうございます。
プチ断食、実践されていらっしゃるのですね。
私も同じ方法(人参ジュースと玄米酵素)に、
あればリンゴ半分を追加しています。これで腹持ち充分♪
女性は身体のリズムと、月のリズムと、うまく調整しながらやられると良いような気がしています。
いつも参考になるコメント、ありがとうございます。
ますます、お綺麗に、そしてパワフルな毎日となりますように☆
ぶんちゃんさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
コメントありがとうございます。
いつの間に「ファスティングマイスター」となられていたとは・・・。
驚きました。(^^)
ますますのご活躍をお祈りしております。
頂いていたコメントに全く気がつかずに大変失礼致しました。
ありがとうございます。
プチ断食、実践されていらっしゃるのですね。
私も同じ方法(人参ジュースと玄米酵素)に、
あればリンゴ半分を追加しています。これで腹持ち充分♪
女性は身体のリズムと、月のリズムと、うまく調整しながらやられると良いような気がしています。
いつも参考になるコメント、ありがとうございます。
ますます、お綺麗に、そしてパワフルな毎日となりますように☆
ぶんちゃんさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
コメントありがとうございます。
いつの間に「ファスティングマイスター」となられていたとは・・・。
驚きました。(^^)
ますますのご活躍をお祈りしております。
Posted by kitten
at 2017年01月30日 16:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。