2021年03月11日
1年で一番神聖な夜「マハー・シヴァラートリー」
震災10年目の今日は、
インドの暦では、「マハー・シヴァラートリー」ということを早朝に知りました。
「シヴァラートリー」は毎月、満月から13日夜/14日目にあたる(新月に変わる境目)「吉兆の夜」という意味です。
特に、2021年3月11日の「シヴァラートリー」は、「マハー・シヴァラートリー」とされ、
1年で一番神聖な夜として一晩中お祈りを捧げる一日だそうです。
そんなお祈りをする日としては最適な日が、
震災後10年という節目の日に重なり、
午前中は御縁のある方々とご一緒にヨーガを学びあうことが出来ました。
世の中の平安を思い、内なる静けさを味わいながら、
ヨーガを行える環境に、ただ有難いと感じます。
さて、ここで、
私が属しております日本ヨーガ禅道友会でのオンライン講座が開催されますので、
ご紹介します。
オンデマンド配信ですので、ZOOMのアプリのダウンロードも必要ありません。
期間中であれば、いつでも何度でも視聴できます。
今回、講座を担当される先生方は、
毎年、滋賀県の西教寺での夏期研修会で行法指導を担当下さっている先生です。
以前に夏期研修会に参加した時の記事は、こちら
年に一度しかない貴重な学びの機会である夏期研修会も、
去年は、コロナ禍のため、中止となってしまいました。
毎月の県外(主に都内)へのお勉強会参加が出来なくなってしまった今、
このようなオンライン講座で自宅で学びを続けられる事に感謝です。
心の清澄を目指すヨーガ。
自己の内なる静かな世界と繋がるヨーガをこれからも深めていきたいと思います。
穏やかな太陽の恵みを感じられた今日の昼下がり14時46分。
全てに感謝と平安のお祈りをして過ごしました。
世界中の平安へのお祈りの波動が、ますます大きな力となる一日となりますように。
夜も瞑想をして、心静かに清らかにヨーガの教えと共に過ごしたいと思います。

バギラティ川(ガンジス川の源流)
2017.03 ヨーガ研修インドにて撮影
インドの暦では、「マハー・シヴァラートリー」ということを早朝に知りました。
「シヴァラートリー」は毎月、満月から13日夜/14日目にあたる(新月に変わる境目)「吉兆の夜」という意味です。
特に、2021年3月11日の「シヴァラートリー」は、「マハー・シヴァラートリー」とされ、
1年で一番神聖な夜として一晩中お祈りを捧げる一日だそうです。
そんなお祈りをする日としては最適な日が、
震災後10年という節目の日に重なり、
午前中は御縁のある方々とご一緒にヨーガを学びあうことが出来ました。
世の中の平安を思い、内なる静けさを味わいながら、
ヨーガを行える環境に、ただ有難いと感じます。
さて、ここで、
私が属しております日本ヨーガ禅道友会でのオンライン講座が開催されますので、
ご紹介します。
オンデマンド配信ですので、ZOOMのアプリのダウンロードも必要ありません。
期間中であれば、いつでも何度でも視聴できます。
今回、講座を担当される先生方は、
毎年、滋賀県の西教寺での夏期研修会で行法指導を担当下さっている先生です。
以前に夏期研修会に参加した時の記事は、こちら
年に一度しかない貴重な学びの機会である夏期研修会も、
去年は、コロナ禍のため、中止となってしまいました。
毎月の県外(主に都内)へのお勉強会参加が出来なくなってしまった今、
このようなオンライン講座で自宅で学びを続けられる事に感謝です。
心の清澄を目指すヨーガ。
自己の内なる静かな世界と繋がるヨーガをこれからも深めていきたいと思います。
穏やかな太陽の恵みを感じられた今日の昼下がり14時46分。
全てに感謝と平安のお祈りをして過ごしました。
世界中の平安へのお祈りの波動が、ますます大きな力となる一日となりますように。
夜も瞑想をして、心静かに清らかにヨーガの教えと共に過ごしたいと思います。

バギラティ川(ガンジス川の源流)
2017.03 ヨーガ研修インドにて撮影
Posted by kitten at 17:25
│Comments(0)
│ヨーガ(ヨガ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。