2006年08月20日

玄米 炊き方 電気炊飯器編

今日から一週間ぐらい、私が実践している玄米を美味しく炊いて食べる方法を
ご紹介していきたいと思います。

今日は、玄米の炊き方 電気炊飯器編

玄米の炊き方を簡単に説明していきます。

電気炊飯器は、忙しい人にはぴったりです。食感はさらっとしています。
私も、毎日普通の(玄米モードなどはない)電気炊飯器で炊いた玄米を食べています。

たまに、硬かったり、やわらかかったりしますが、それも愛嬌!!
硬くできたときは、夜はチャーハンになることが多いですね。(^^)

さて、玄米の炊き方ですが、

①玄米を洗う。さっと洗う。白米と違って水がにごりません。2・3回です。
爪のお手入れをしている人なら、茶こしでぐりぐりあらってもOK。
水を切るときは、その茶こしをあてれば、すり抜けていく玄米もキャッチできます。
冬の水が冷たい時には重宝します。・・・・・・玄米、ほんと楽です。

②水の量 玄米の1.5倍 備長炭と自然塩少々も加えます。
※この備長炭については、明日ブログアップする予定です。

玄米の目盛りがない炊飯器の場合は、以下の白米の目盛りを参考ください。
玄米2合の場合・・・・白米の目盛りで見ると約2.5合
玄米3合の場合・・・・白米の目盛りで見ると3.5合より少し多め
玄米4合の場合・・・・白米の目盛りで見ると4.7合ぐらい

③約12時間水に浸します。夏なら8~10時間。
炊く前に、泡がでているときは水を取り替えます。(夏の気温の高い時期)

④炊く

⑤出来上がったら、すこし長めに蒸らします。
かたかったり、しんがのこっているようなら、温度が少しさがってから、
少量の水をいれ、もう一度炊けば、やわらかくなります。

玄米 炊き方 電気炊飯器編
こんな感じでかに穴とよばれる穴がぽつぽつできれば、上手に炊けています。

以外と簡単に炊けますょface02icon22


今後の予定  あくまで予定ですが・・・face06
・玄米の炊き方 電気炊飯器編 (本日)
・玄米の炊き方 備長炭の使い方 (明日以降順次)
・玄米の炊き方 応用編1
・玄米の炊き方 応用編2
・玄米の理想的な食し方
・玄米のおいしい食べ方1
・玄米のおいしい食べ方2

こんな感じで書いていこうかなと思っています。
何か知りたい事などあればいろいろご意見ください。
分かる限りでブログアップしていきます♪

同じカテゴリー(玄米の炊き方)の記事画像
玄米を簡単に美味しく炊ける炊飯器
玄米の炊き方 備長炭について
同じカテゴリー(玄米の炊き方)の記事
 玄米を簡単に美味しく炊ける炊飯器 (2014-05-12 11:46)
 玄米の炊き方 自然塩と炭を入れる理由 (2006-09-01 09:50)
 玄米の炊き方 応用編2 (豆・雑穀) (2006-08-24 02:03)
 玄米 炊き方 応用編1(玄米炊き込みご飯) (2006-08-23 13:18)
 玄米の炊き方 土鍋編 (2006-08-22 11:22)
 玄米の炊き方 圧力鍋編 (2006-08-21 22:58)

Posted by kitten at 02:38 │Comments(2)玄米の炊き方
この記事へのコメント
おいしぃそ~ね(チビ)といっています。

うちのチビちゃんは、ご飯が大好きです。
Posted by チョイ悪パパ&チビ at 2006年08月20日 10:15
チョイ悪パパ&チビさんへ

こんにちは。書き込みありがとうございます。
ご飯が大好きなんて、いいですねぇ。
それにしても、かわいいチビちゃんですねぇ。
「しゃんろくご(365)みたい」・・・なんて言うなんて^^
Posted by kitten at 2006年08月20日 14:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。