2006年08月21日

玄米の炊き方 圧力鍋編

これで炊いた玄米ご飯は、「本当に玄米?」と思われるぐらい、もっちりとおいしく出来上がります。
玄米のぼそぼそ感が苦手な方は、こちらの方法をオススメします。
ただ、圧力釜を買う初期投資が必要になってしまいますが・・・・。
以前私が通っていた自然食料理教室では、こちらの方法で玄米を炊いていました。

それでは、圧力鍋での炊き方

①玄米を洗う。さっと洗う。白米と違って水がにごりません。2・3回です。
爪のお手入れをしている人なら、茶こしでぐりぐりあらってもOK。
水を切るときは、その茶こしをあてれば、すり抜けていく玄米もキャッチできます。
冬の水が冷たい時には重宝します。・・・・・・電気炊飯器編と同じです。

②水の量 玄米の1.2倍 塩少々

③水に浸してから炊くほうが栄養面では優れていますが、洗ってすぐに炊いても美味しく出来上がります。

④最初はやや強火で炊き、しっかり圧力がかかって沸騰したらそのまま1分。
 次に弱火で20~25分。
 火を止めて蒸らし15分。(急ぐときは10分でも可)

圧力鍋の良い点は、水に浸す時間が少ないところと、食感ではないでしょうか?
きっと、玄米のイメージが変わると思います。

同じカテゴリー(玄米の炊き方)の記事画像
玄米を簡単に美味しく炊ける炊飯器
玄米の炊き方 備長炭について
玄米 炊き方 電気炊飯器編
同じカテゴリー(玄米の炊き方)の記事
 玄米を簡単に美味しく炊ける炊飯器 (2014-05-12 11:46)
 玄米の炊き方 自然塩と炭を入れる理由 (2006-09-01 09:50)
 玄米の炊き方 応用編2 (豆・雑穀) (2006-08-24 02:03)
 玄米 炊き方 応用編1(玄米炊き込みご飯) (2006-08-23 13:18)
 玄米の炊き方 土鍋編 (2006-08-22 11:22)
 玄米の炊き方 備長炭について (2006-08-21 02:04)

Posted by kitten at 22:58 │Comments(5)玄米の炊き方
この記事へのコメント
kittenさんへ

古いタイプの圧力なべがあるので、今度試してみます。
ただ、使えるかどうかが心配・・・(しばらく使ってなかったので)

でも食感のお話に惹かれて、もしかしたらあたらしいお釜を買ってしまうかも。。。
Posted by メイ at 2006年08月21日 23:11
こんばんわ!

私も昨年からマクロビやってます
そんなに本格的ではないのですが

風邪を引きにくくなりました
我ながら健康!って思います
もっと早くやれば良かったな

私は普通の炊飯器で玄米炊いてます

圧力鍋だとモチモチするってよく聞きます
欲しい、圧力鍋
実は今かなり欲しいものかも

シャトルシェフで炊いてもモチモチする物???
モチモチ玄米食べてみたいです
Posted by 花ふじ若奥さん at 2006年08月22日 00:43
メイさんへ

おはようございます。書き込みありがとうございます!
圧力鍋がおありなら、オススメですよ~♪
ぜひお試し下さい。
玄米の美味しさ、再発見できたりして!? (^^)

個人的には、私も圧力鍋がほしいです!!!
一度食べると、あのもちもち食感は忘れられません。。。




花ふじ若奥さんへ

おはようございます。書き込みありがとうございます!
私も、いつも玄米は炊飯器で炊いています。
主人が硬めのご飯が好きらしく、ゆっくり噛むと味があるといっているので、
なかなか圧力鍋を買えずにいます (>_<)

シャトルシェフって、ガス・電気がいらなくてお料理ができてしまうアレですよね?
すみません、私は使ったことがないのでわからないのですが、
良かったら感想を聞かせていただけますか?

風邪をひきにくくなって、健康体とは、とても素敵な事ですね!
わたしも、日々勉強して美味しくて体に優しい食事を目指します♪
Posted by kitten at 2006年08月22日 09:28
そうです、そうです

とっても便利なんです
確か説明書にお米も炊けるとあったので
試してみてお知らせします
Posted by 花ふじ若奥さん at 2006年08月22日 23:02
花ふじ若奥さんへ

書き込み、ありがとうございます。
節約にもなりそうだし、シャトルシェフにも興味がでてきちゃいました。
持ち運びができるタイプもあるみたいですね。
材料を入れて、アウトドアの場所に着いたら、
シチューやカレーが出来上がっている!!
なんて、主婦的には憧れます・・・
それではまた、書き込みお待ちしてます♪
Posted by kitten at 2006年08月23日 13:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。