2007年04月08日
食費大公開 3月分
今日は、選挙投票日ですね。我が家もこれからお出かけしてきます
それでは、2007年3月分
穀類 6193円
旬の野菜・海藻類・きのこ 4914円
豆類(豆腐・納豆・ゴマ) 2160円
魚介類 1402円
お肉・卵 1020円
油脂・糖分・果物 397円
調味料 3203円
合計 19355円
先月から、調子がよくありません。
今月は、穀類(無農薬玄米)がちょいと高かったなぁ。
言い訳せずに、来月からもこだわり素材とこだわり調味料を使った節約料理を目指して、
がんばりま~す
◆常備菜でつくる煮物の我が家の使いまわし編◆





それでは、2007年3月分
穀類 6193円
旬の野菜・海藻類・きのこ 4914円
豆類(豆腐・納豆・ゴマ) 2160円
魚介類 1402円
お肉・卵 1020円
油脂・糖分・果物 397円
調味料 3203円
合計 19355円
先月から、調子がよくありません。
今月は、穀類(無農薬玄米)がちょいと高かったなぁ。
言い訳せずに、来月からもこだわり素材とこだわり調味料を使った節約料理を目指して、
がんばりま~す

◆常備菜でつくる煮物の我が家の使いまわし編◆
写真は、切干大根とひじきの煮物。(さつまあげと人参としいたけ入り)
煮物はたっぷりつくって何回にも分けて頂きます。
まずは、お夕飯の一品として。
※ひじきの煮物系は、パンにのせて食べると、
とっても美味しいので、主食がパン(洋食)でも、合わせてしまいます。
個人的に好きな組み合わせです。
とっても美味しいので、主食がパン(洋食)でも、合わせてしまいます。
個人的に好きな組み合わせです。
お昼の1プレートランチとして。
(玄米ご飯の上には、今が旬の手作りふき味噌)
(玄米ご飯の上には、今が旬の手作りふき味噌)
※このふき味噌は、お義母さまの手作りです。さすがに美味しい~

最後には、煮物をおからとまぜて、おからコロッケになりました。
油で揚げずに、軽く焦げ目をつけたパン粉をまぶし、オーブンでカリッとさせて、出来上がり。
油で揚げずに、軽く焦げ目をつけたパン粉をまぶし、オーブンでカリッとさせて、出来上がり。
Posted by kitten at 15:28
│Comments(6)
│毎月の食費(月初め)
この記事へのコメント
なるほど~こんな風に一つのおかずが変身しちゃうわけですね!
でもほんとにkittenさんちの食卓はヘルシーだわ。
お母様のふき味噌きっと美味しいのでしょうね!
私もふき味噌大好きです☆
でもほんとにkittenさんちの食卓はヘルシーだわ。
お母様のふき味噌きっと美味しいのでしょうね!
私もふき味噌大好きです☆
Posted by ren at 2007年04月08日 23:35
こんばんは☆いつもコメントありがとうございます。
あっ!!
ちょうどヘルシーメニューばかりが並んでいたようです^^
最近、多野菜のスープが、マイブームです。
ふき味噌、美味しかったです。
ちょっとずつ大事に食べていたのですが、今朝で終わっちゃいました(涙)
こんどは、自分で作ってみようと思っています♪
あっ!!
ちょうどヘルシーメニューばかりが並んでいたようです^^
最近、多野菜のスープが、マイブームです。
ふき味噌、美味しかったです。
ちょっとずつ大事に食べていたのですが、今朝で終わっちゃいました(涙)
こんどは、自分で作ってみようと思っています♪
Posted by kitten at 2007年04月08日 23:44
こんにちは!
しかしながら、
健康的な食生活を送る事が、
体質改善につながるだけではなく、
食費コストダウンにも大きく影響しているなんて、
とっても素敵です^^二重三重・・の利点がありますよね♪
見習わないと・・・!
しかしながら、
健康的な食生活を送る事が、
体質改善につながるだけではなく、
食費コストダウンにも大きく影響しているなんて、
とっても素敵です^^二重三重・・の利点がありますよね♪
見習わないと・・・!
Posted by ゆ~たん at 2007年04月09日 08:45
ひじき系の煮物をパンに・・・驚きです!
でもお惣菜パンなどもあることだし・・・案外美味なのかも(^^)!
おかずを作る時に、次の日の朝や夜まで考えて作るから、
煮物を作るとどうしても・・朝はご飯だ・・と思ってしまうのですが。
今度はパンで試してみます!
いつも参考になります(^^)!
でもお惣菜パンなどもあることだし・・・案外美味なのかも(^^)!
おかずを作る時に、次の日の朝や夜まで考えて作るから、
煮物を作るとどうしても・・朝はご飯だ・・と思ってしまうのですが。
今度はパンで試してみます!
いつも参考になります(^^)!
Posted by snowdrop at 2007年04月09日 13:02
ゆ~たんさま
こんにちは。書き込みありがとうございます♪
私が伝えたいなぁと思っていることを書いていただいて、
本当に嬉しいです。
健康自然食や無添加食品は、単品では確かに高いですが、
無駄な調味料や使いきれない食材を買わないようにすることで、
食費を安く抑えることは、可能だと思っています。
自分達が健康体でお医者さんにかからずに暮らせることで、
国の財政を圧迫している医療費が少しでも減ることに繋がったら、
どんなにいいだろう!!とひっそりと考えています。
ロハスな生活、これからも一緒によろしくお願いしまーす★☆☆
こんにちは。書き込みありがとうございます♪
私が伝えたいなぁと思っていることを書いていただいて、
本当に嬉しいです。
健康自然食や無添加食品は、単品では確かに高いですが、
無駄な調味料や使いきれない食材を買わないようにすることで、
食費を安く抑えることは、可能だと思っています。
自分達が健康体でお医者さんにかからずに暮らせることで、
国の財政を圧迫している医療費が少しでも減ることに繋がったら、
どんなにいいだろう!!とひっそりと考えています。
ロハスな生活、これからも一緒によろしくお願いしまーす★☆☆
Posted by kitten at 2007年04月09日 14:59
snowdrop さま
こんにちは。書き込みありがとうございます♪
ひじきの煮物や、キンピラも意外と合いますよ~!!
(あれ?私の好みって変かなぁ・・・・)
自分が食べるパンが、全粒粉やライ麦ぱんといった、
歯ごたえがしっかりしたパンばかりだからかもしれません^^;
好みで軽くバターを塗って、レタスやキャベツの生野菜と共に、
煮物をサンドして、頂きます。
一度、どうぞお試し下さいませ☆
率直なご意見、お待ちしております^^
こんにちは。書き込みありがとうございます♪
ひじきの煮物や、キンピラも意外と合いますよ~!!
(あれ?私の好みって変かなぁ・・・・)
自分が食べるパンが、全粒粉やライ麦ぱんといった、
歯ごたえがしっかりしたパンばかりだからかもしれません^^;
好みで軽くバターを塗って、レタスやキャベツの生野菜と共に、
煮物をサンドして、頂きます。
一度、どうぞお試し下さいませ☆
率直なご意見、お待ちしております^^
Posted by kitten at 2007年04月09日 15:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。