2011年04月30日

ガイガーカウンター

ガイガーカウンター

あの震災後、テレビや新聞などで報道される内容に、
危機感を抱いた私は、
2日後の3月13日、
インターネットにて、ガイガーカウンター(放射線測定器)を買いました。

選ぶ選択肢はほとんどなかったので、
とりあえず入手できそうなものを・・・・

中国製です。
DP802i型。
X線、γ線、β線の放射線検知できます。

届くまでに約1ヵ月かかりました。
とっても簡単な取扱説明書2枚とコレ。
見た目はおもちゃのような機器ではありますが、問題なく測ることができています。


どこまで正確かは判断しかねますが、
測った結果を書いていきます。


ちなみに、本日の新聞にて発表されている郡山市放射線量測定値は、
4月29日 郡山合同庁舎 1.52~1.58 マイクロシーベルト/時間
     郡山市役所  1.33    マイクロシーベルト/時間


自宅内(鉄骨造2階建の2階) 0.3 マイクロシーベルト/時間
※震災後、部屋の換気はほとんどしてません。お風呂の換気は一日30分以下。
※毎日、フローリングと畳を水拭きしてます。

自宅 ベランダ(2階)    0.6 マイクロシーベルト/時間

自宅 駐車場 地表面    3.0~4.5マイクロシーベルト/時間

自宅そば 草むら      4.0~  マイクロシーベルト/時間  

ガイガーカウンター


この2週間、いろんな場所を測ってきましたが、
ガイガーカウンターは、場所によって値が大きく変わります。

コンクリートの建物内では、2階建ての1階で0.15マイクロシーベルトのお宅もありましたが、
木造2階建ての2階では、0.5マイクロシーベルトのお宅もありました。

本日、自宅そばの草むらでは、4.0マイクロシーベルト付近を示していましたが、
瞬間的に11.0~14.0マイクロシーベルトまで上がりました。
警告音と点滅表示に、恐ろしくなりましたface10

今の時点でわかっていることは、
地表面、土、草むら、畑、藁が積み重なっている所などは軒並み高いということ。
計画的避難区域の飯館村の放射線測定値(29日は2.94~3.30マイクロシーベルト/時間)より、
放射線量の高い場所が郡山市にも存在するということ。


不安をあおることをしたくないので、
放射線量を公開するのはどうしようかとためらっていましたが、
先日の田中優氏の講演会を聞いて、
「郡山人として今できることをしなければならない!!!」と思いました。


「あはは星人がゆく♪」というこちらのブログにて、講演会の内容が紹介されていますので、
まだご覧になっていない方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひご覧下さい。

前半は、郡山市民にとって辛い現実の内容ですが、
後半は、希望が持てます。
日本には、原子力に代わり得るエコな発電技術がいっぱいあることを知りました。

気持ちが少しラクになりました。
日本が再生できることを信じて行動したいと思います。



同じカテゴリー(福島原発)の記事画像
クイクセルバッジ(被曝量測定装置)
昨日一日の累積放射線量
同じカテゴリー(福島原発)の記事
 品格ある東京新聞 (2011-08-08 10:42)
 たけしのテレビタックル。 (2011-06-07 14:04)
 16都県 放射線量測定位置 (2011-06-04 13:43)
 日本の技術は信じられる (2011-05-29 12:16)
 2μSvは、内部被曝20μSvです。by参議院行政監視委員会 (2011-05-23 20:15)
 最近の放射線量は・・・ (2011-05-22 15:26)

Posted by kitten at 16:01 │Comments(4)福島原発
この記事へのコメント
トップ画面にガイガーカウンターの写真があったので、おじゃましましたら、僕の記事もあったのでびっくりしちゃいました!

是非放射能測定をやってくださいませ。

一時間当たりの放射線量×24時間×365日の合計が年間の外部被ばく量だったと思います。

本当は内部被爆分の何パーセントか掛けないといけないようですが。
そして内部被ばくの方がほんとは重要なんですが。。。( ̄_ ̄|||)どよ~ん

まずはみんなで正しい情報を知ることから始まります。
そこから行動に移していきましょう!
Posted by あはは星人あはは星人 at 2011年04月30日 17:26
あはは星人さま

こんばんは。コメントありがとうございます。
知り合いからあはは星人さまの事を知り、
勝手ながらリンクさせて頂きました。

微力ではありますが、今の郡山の現状を調べていきたいと思います。
また、内部被曝に関しても不気味な危機感を感じています。

正しい情報を求め、今できることを行動したいと思います。

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by kitten at 2011年05月01日 22:12
はじめまして、お邪魔させていただきました。

郡山に住む31歳男です。
もうすぐ子供が生まれるので、不安で私もガイガーカウンター買おうか迷っていました。

実際に買われて使っているkittenさんの情報はありがたいです!

しかし、やっぱり高いんですね~。たぶん私の家の庭も同じくらい高そうです。

私も震災以来ずっと換気扇回していませんし、毎日ではありませんが、床を拭いたりしています。風呂と台所レンジフードはしかたなく回しています。
ほんと暮らしにくくて大変ですよね!
Posted by bibitam at 2011年05月07日 18:16
bibitamさま

こちらこそはじめまして。
ブログの訪問&書き込みをありがとうございます。

きっときっと、毎日不安でお過ごしの事と察します。

どの程度の精度かはわかりませんが、
比較的高い数値は、49号線沿い、開成山公園、4号線二本松方面を確認しています。
また、水溜りなども数値が一気に跳ね上がります。

このような事で少しでもお役に立てるのであれば、
計測を続けて、ブログ更新がんばりたいと思います。(^^)

早く窓を開けて思いっきり深呼吸できる日が訪れますようにと祈るばかりです。
どうぞbibitamさんも奥様も、お体大切に大事にお過ごし下さいますように☆
Posted by kitten at 2011年05月08日 11:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。